福山市田尻町で、第24回たじり杏まつりが開催されます!
たじり杏まつりは、田尻町の名産の杏を中心に、地場産品やエンターテイメントを楽しむことができる人気のイベント(*’ω’*)
2015年の様子を交えて、2016年のたじり杏まつりをご紹介いたします♪
春の訪れを肌で感じてほっこりできます(*´▽`*)
たじり杏まつりとは?
まずはチラシをご覧ください^^

内容盛りだくさんでしょ(>_<)

現在の杏の開花状況です。
撮影は2016年3月17日。
場所によっては咲いているのですが、まだつぼみが多いですね。

まるまると膨らんだ杏のつぼみ。
これはこれでかわいい♪
この様子だと、杏まつり当日ににきれいな花を咲かせてくれるでしょう!
2015年のたじり杏まつりの様子

こちらは昨年の杏の写真です。
つぼみもたくさんありますが、きれいな花を咲かせてました♪

こちらが受付となる、JA福山市田尻支店。
2016年も同じくこちらが受付です。

そしてこちらが杏船!
たじり杏まつりに来たならこれに乗らなきゃ!!
田尻漁港から白芽桟橋まで、およそ15分間の船の移動です♪

杏船から見る田尻町もいいもんですよ♪

杏船の到着する白芽桟橋のすぐそばには、菜の花祭りが行われた菜の花畑があります^^
菜の花祭りは終わりましたが、今もきれいな花を咲かせていて、訪れる方を楽しませています♪
たじり杏まつりの駐車場は?

会場そばの高島小学校のグランドが駐車場として開放されます。
そのほか、近隣で誘導してくれていますので係りの方に従ってくださいね。
たじり杏まつりの基本情報
日時:2016年3月20日(日) 10:00~16:00
場所:福山市田尻町一円(受付はJA田尻支店)
駐車場:あり(高島小学校グランドほか)
お問合せ先:高島公民館(084-956-0219)
[mappress mapid=”767″]

