<開店情報>『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』オープンします!【福山市木之庄町】

福山市木之庄町に牡蠣が食べられる牡蠣小屋がオープンします!

オープンする牡蠣小屋は、『楽牡蠣屋』。

11月ごろから牡蠣の本格シーズンを迎えます!

牡蠣の産地である宮城県産の生牡蠣を使用したプリプリの牡蠣が、1個400円から食べられる牡蠣小屋 楽牡蠣屋さん。

牡蠣小屋らしい、テントとドラム缶、提灯などでお客様をお出迎えされます。

目次

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』ってどんな感じなの?

11月上旬に伺うとこのような感じでした。

広い場所は駐車場になりますが、満車の場合は近くのコインパーキングを利用するようになります。

奥のテントで牡蠣を楽しめます。

テント内はこのような感じになっています。

テーブルが用意されていてその場で牡蠣を焼いて食べる場所になっていますね。

寒くなってきた今日この頃ですが、温まりながら牡蠣を楽しめるようになっているみたいです。

表示にあるように飲み物の持ち込みは禁止になっています。

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』さんで提供されます。

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』はどこにオープンするの?

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』さんは、Googleマップで見るとこのあたりにオープンされます。

近くには『天霧 木之庄店』さんや今年5月にオープンした『醤油ラーメン 町楽』さんがあります

さらに『シャトレーゼ 福山西町店』さん、牡蠣小屋 楽牡蠣屋の正面は『スーパードラッグひまわり 木之庄店』さんがあります。

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』はいつオープンするの?

店舗の表示には11月14日(木)にオープンになっていますね。

アルバイトも募集されているので、ご興味のある方はぜひ!

『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』の基本情報

住所:広島県福山市木之庄町1丁目374−4
予約電話番号:090-1334-0721
営業時間:10:30〜15:00 / 17:30〜21:00
定休日:不明
駐車場:あり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

朝の方はおはようございます。昼の方はこんにちは、夜の方はこんばんは!力石です!普段から写真が好きでスナップ写真や風景写真。物撮りやポートレートさまざまに撮っています。プラモデル作りが好きだったり音楽が好きだったりします。
youtubeやってます。プラモデル作ってます。

\話題の美容アイテム【PR】/

今大反響の焚火台

持ち運びに便利なA4サイズ薄型収納ケース付き。コンパクトに折りたたんで焚火を楽しむことができます。バーベキューはモチロンお湯を沸かしたり鍋を温めたりできる優れモノ!
変形やサビが発生しにくく、ソロでも大勢でもOK。アルコール燃料/小枝/枯れ葉/薪/木炭など様々な燃料が使えます。

 話題のクーラーボックス

アウトドアやキャンプ、バーベキュー、車中泊はもちろん、緊急時の防災用品としてもオススメです。
-20℃~20℃まで設定可能!保冷力が高く急冷モードも搭載しています。車(12/24V対応)でも家(コンセント)でも使える2WAY電源式です。

目次