『いつか自分のビジネスを立ち上げたい』『漠然と創業に興味があるけれど、何から始めていいかわからない』――そんな想いを抱えているあなたへ。
福山市であなたの創業を力強くサポートしてくれる『ふくやま創業塾』が、今年も受講生募集をスタートしています。

『ふくやま創業塾』は受講料無料で行われる創業に特化したセミナーで、創業に向けて動き出した方はもちろん、創業後間もない方で改めて学び直したい方にも最適なセミナーです。
ビジネスを始める上で必要な知識やノウハウを、体系的かつ実践的に学ぶことができます。
具体的には、主に以下のような内容を習得できます。
ビジネスアイデアの整理と具体化: あなたの持つアイデアをどのようにビジネスとして形にするのか、ビジネスプランの作成まで行います。
マーケティング基礎知識と強みの活かし方: マーケティングの基本と創業時の取り組み方やコンセプトの作り方などを総合的に学びます。
資金計画や必要な税務手続き: 創業に必要な資金はいくら?収支計画とは?日本政策金融公庫の借入制度についてなど、資金や税務に関する知識を習得します。
インターネットの活用方法:ホームページやSNSを活用した集客術を実際の事例を交えながら体系的に学びます。

「何から始めていいかわからない」という方も、中小企業診断士や税理士などの専門家が、それぞれの疑問や不安に寄り添い、丁寧にサポートしてくれますよ。
また、特定創業支援等事業に該当するセミナーですので、一定の条件を満たせば会社設立時の登録免許税の軽減措置や新規開業支援資金の貸付利率引下げなどの特例を受けることができます。
令和7年度 ふくやま創業塾はいつ開催されるの?

令和7年度 ふくやま創業塾が開催されるのは、2025年9月13日(土)、9月20日(土)、9月27日(土)、10月4日(土)、10月11日(土)の5日間予定されており、いずれも10時~16時の予定となっています。
対象は、創業予定者、創業後間もない方、将来創業を考えている方などで、5日間出席可能な方となっています。

ふくやま創業塾は毎年多くの方が参加されるセミナーで、同じ悩みを持った仲間が集まるのも特徴です。
経営の基礎知識や、ネットの活用法などの習得の他、起業を考えている仲間ができるのも創業塾ならでは。
実際に創業後には商工会議所もサポートしてくれます。
また、一定の条件を満たせば会社設立時の登録免許税の軽減措置や新規開業支援資金の貸付利率引下げなどの特例を受けることができるのも、創業塾に参加することのメリットとなっています。
令和7年度 ふくやま創業塾はどこで開催されるの?
令和7年度 ふくやま創業塾は、福山商工会議所1階101会議室で行われます。
福山商工会議所は、Googleマップで見ると上の地図のあたり。
建物の東側には専用の駐車場(有料)がありますのでお車でお越しの際にはそちらをご利用ください。
令和7年度 ふくやま創業塾の申し込み方法は?

令和7年度 ふくやま創業塾へのお申込み方法は、電話・FAX・お申込みフォームとなっています。
お電話(平日8:30~17:30):084-921-8737(福山商工会議所 福山地域中小企業支援センター)
FAX:084-922-0100(チラシ裏面下部の申込書の部分に、必要事項を記入の上送信)
WEB申し込みフォーム:令和7年度 ふくやま創業塾(福山商工会議所HPへ)
ふくやま創業塾は先着30名様限定のセミナーで、参加費は無料です。
気になられた方は、お早めにお申込みくださいね。
お申込み期限は2025年9月5日(金)まで(定員に達し次第受付終了)
\ウェブからカンタン申し込み/