2025年9月ごろ、広島県東部において、新型コロナの感染者が増えてきていると報道されていたのを覚えていらっしゃいますでしょうか?
新型コロナの感染者の状況は、他の感染症同様に定点医療機関からの報告分のまとめが、福山市のHPで発表されています。
また月曜日から日曜日にかけての集計を週報として発表されていますので、こちらを6月まで遡って確認してみました。
現在は新型コロナの感染は増えてるの?減ってるの?

現在も、広島県内全域に「新型コロナ医療ひっ迫警報」が発令中です。 (2025年9月18日発令)
2025年10月15日現在において発表されている最新の定点医療機関による週報は、9月29日~10月5日で77人。その前の週は86人。さらにその前の週は135人でしたので、この数字だけをみると減っていると言えます。
ただし、これらの数字は定点医療機関(12機関)による報告で作成されているものです。
つまり、該当する12医療機関以外の感染者数は加味されておりませんので、そのあたりには注意が必要です。

あくまで傾向をつかむための指標という理解がよいかと思います。
福山市内の新型コロナの感染状況の傾向は?
2025年6月16日から先週分までの定点医療機関(12機関)の感染者数を以下にまとめました。
週報の期間 | 感染者数 |
---|---|
6月16日~6月22日 | 11人 |
6月23日~6月29日 | 9人 |
6月30日~7月6日 | 13人 |
7月7日〜7月13日 | 13人 |
7月14日〜7月20日 | 19人 |
7月21日〜7月27日 | 33人 |
7月28日〜8月3日 | 37人 |
8月4日〜8月10日 | 38人 |
8月11日〜8月17日 | 65人 |
8月18日〜8月24日 | 127人 |
8月25日〜8月31日 | 123人 |
9月1日〜7日 | 144人 |
9月8日〜9月14日 | 139人 |
9月15日〜9月21日 | 135人 |
9月22日~9月28日 | 86人 |
9月29日~10月5日 | 77人 |
実際の感染者数はどうなってるの?

実際の新型コロナの感染者の正確な人数は分かりませんが、近い人数は福山市医師会のHPに掲載されています。
福山市医師会では、毎日、各医療機関から報告された感染者情報をまとめられています。
こちらによると、2025年9月においては1日の感染者数が100人を超える日が15日もあることがわかります。また100人に迫る日も4日あります。
9月の感染者数を単純に足してみると、2,910人もの感染者が出ていることがわかります。
こうしてみてみると、「新型コロナ医療ひっ迫警報」が発令されるのも納得できます。
10月も半分経過しましたが執筆時点の発表で670人、9月ほどの猛威ではないですが、感染者数は多いです。
最近では感染対策の意識はかなり低くなっているように思いますが、今一度見直してみる必要があるのかもしれませんね。