福山城イエローライトアップも!『第75回 社会を明るくする運動』が行われています!

『第75回 社会を明るくする運動』の一環で、福山城イエローライトアップが行われています。

その他にも、街頭啓発活動、第60回福山市青少年育成市民運動推進大会、再犯防止啓発パネル展、作品展2025 in ふくやま等がそれぞれ行われ、犯罪や非行を防止し、新たな被害者も加害者も生まない明るい社会を目指した活動が行われます。

『社会を明るくする運動』とは?

”社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。

犯罪のない幸福な社会づくりに取り組む決意のしるしである「幸福な黄色い羽根」をシンボルマークとして定め、毎年7月を強調月間として、全国各地で様々なイベントが開かれています。

あわせて、広く再犯防止についての関心と理解を深めるため、毎年7月を「再犯防止啓発月間」として定めています。

引用:第75回社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~(福山市HP)
目次

福山城イエローライトアップ

【期間】2025年7月1日(火)~7月7日(月)
【時間】日没後(19時頃)~24時
【場所】福山城周辺 

福山城の狭間が黄色のライトで照らされます。
ライトの色が『黄色』なのは、『幸福な黄色い羽根』のイメージカラーを参考にされています。

街頭啓発活動

【日時】2025年7月6日(日)14時~15時
【場所】ポートプラザ
【内容】商業施設で月間の開始を広く市民に周知する
【参加団体】福山地区保護司会、福山市青少年育成員協議会、福山市中央青少年育成員協議会、福山市自然研修センター(ふれ愛ランド)、福山市若者・くらしの悩み相談課 など

第60回福山市青少年育成市民運動推進大会

【日時】2025年7月19日(土)13時30分~15時30分
【場所】 広島県民文化センターふくやま
【内容】
福山市立済美中学校吹奏楽部による演奏
開会行事
講演会 講師なだぎ 武さん(お笑いタレント)演題:「サナギ~ひきこもりからの第一歩」
閉会行事

再犯防止啓発パネル展

【日時】2025年6月23日(月)~8月8日(金)
【場所】
市役所本庁舎市民ホール(6月23日~7月4日)
まなびの館ローズコム1階エントランスホール(6月23日~7月4日)
松永支所(7月7日~7月22日)
北部支所(7月7日~7月22日)
東部支所(7月23日~8月8日)
神辺支所(7月23日~8月8日)

作品展2025 in ふくやま

【日時】2025年7月20日(日)~30日(水)9時~17時
【場所】まなびの館ローズコム1階エントランスホール
【展示作品】
少年院・少女苑在院生及び矯正施設収容者の文芸作品
第74回”社明”作文コンテスト優秀作文
刑務所作業製品展示&各種パンフレット展示 ほか

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

今大反響の焚火台

持ち運びに便利なA4サイズ薄型収納ケース付き。コンパクトに折りたたんで焚火を楽しむことができます。バーベキューはモチロンお湯を沸かしたり鍋を温めたりできる優れモノ!
変形やサビが発生しにくく、ソロでも大勢でもOK。アルコール燃料/小枝/枯れ葉/薪/木炭など様々な燃料が使えます。

 話題のクーラーボックス

アウトドアやキャンプ、バーベキュー、車中泊はもちろん、緊急時の防災用品としてもオススメです。
-20℃~20℃まで設定可能!保冷力が高く急冷モードも搭載しています。車(12/24V対応)でも家(コンセント)でも使える2WAY電源式です。

目次