ふくやまつーしん公式インスタグラムで更新情報が届きます♪

『第3回 服部ほたるの夕べ』が開催!【福山市駅家町】

福山市駅家町で、第3回服部ほたるの夕べが開催されます。

福山市駅家町服部川一帯はほたるの名所です。
服部交流館(旧服部小学校)を中心に、服部川上流約2km、下流約1kmの広範囲において多数のほたるが飛来します。

服部交流館は、学校再編により閉校となった服部小学校の校舎を改修し、服部公民館と駅家ふれあいプラザの機能を集約した地域住民の活動を支える身近なまちづくりの拠点となっています。

館内には服部地域の宝として長年取り組まれてきた「ほたるをテーマとした自然・環境学習」を継承する場として「ほたる笑学館」が整備されています。
ここでは、ほたるの一生についての紹介やほたるの幼虫の観察ができるような展示がされています。

一時期ほたるが見えなくなってしまったそうですが、「ほたると共生の新たなまちづくり」として地域のみなさんが、ほたるの住みやすい環境の整備に尽力を続けてくださるおかげで、今ではまたほたるが乱舞する幻想的な風景を見ることができています。

目次

『第3回 服部ほたるの夕べ』はどんなイベント?

★駅家北小学校児童による学習発表会
★本郷町内会 夜店出店
★助元町内会 夜店出店
★スマイルタイム おいでカフェ出店
★キッチンカー出店
★みんなで花火を見よう!

『第3回 服部ほたるの夕べ』はいつどこで行われるの?

【服部交流館】
2024年6月1日(土)19:30~21:00
はっとり交流広場グラウンド・体育館・ほたる笑学館・服部川周辺にて

服部川の川沿いに2020年に閉校になった福山市立服部小学校 服部放課後児童クラブがあるので、「服部小学校服部放課後児童クラブ」と検索しても会場周辺に行けるようです。

【服部小学校 服部放課後児童クラブ】

ほたる鑑賞のマナー

ほたるはとても繊細な生き物です。
この先もずっと美しいほたるを見続けられるよう、鑑賞の際にお願いしたいマナーです。

★ほたるを捕まえない
ほたるの寿命はおよそ1~2週間といわれています。
地域の方々が大切に守り続けている命です。これからもほたるの光を鑑賞できるよう、捕獲せず静かに見守りましょう。

★光を発しない
ほたるは光にとても敏感です。
スマートフォンの画面の明かり、車のヘッドライト、カメラのフラッシュなどほたるに向けないように気をつけましょう。
移動の際は足元をライトで照らし、歩行には十分お気をつけください。

★大きな声・音を出さない
ほたるは音にも敏感です。
近所迷惑にもなりますので、大きな声で話したり、騒音を出さないようにしましょう。
車のエンジンは切り、車から離れる際は鍵をかけましょう。

★環境に配慮する
立ち入り禁止の場所や草むらに入りこむことは、危険も伴いますのでやめましょう。
ゴミは必ずお持ち帰りください。

★近隣の民家への配慮を怠らない
他人の敷地内に勝手に入ることはもちろん、大声や迷惑駐車、騒音、飲み物等のゴミの放置など、近隣にお住まいの方の迷惑になる行為は絶対にしないようにしてください。
ご自身の家のまわりでして欲しくないことは、他の人も同じように感じています。
たった一人の迷惑行為が、取り返しのつかない事態を招いてしまう可能性もあることを自覚し、マナーを守って鑑賞していただきたいです。

ほたる鑑賞にベストな気象条件は?

「ほたるはこの時期、暗くなると必ず見られる」というわけではないようです。
ほたる鑑賞にベストな気象条件には次のようなものがあります。

★月明かりの少ない、曇りがちな日
★風のない穏やかな日
★暖かく(20℃以上)湿度が高い日
★20時~21時半にかけてもっとも活動(発光)する
※22時ごろからはあまり活動しなくなります

オレコジ

風がなく、月明かりが目立たない、曇りで蒸し暑い夜の
20時~21時半がベスト!

第3回服部ほたるの夕べの基本情報

日時:2024年6月1日(土)19:30~21:00
場所:はっとり交流広場グラウンド・体育館・ほたる笑学館・服部川周辺
ほたるの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル
入場料・料金:無料
駐車場:臨時駐車場あり
お問い合わせ先:服部交流館 (084-978-0810)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次