生産量日本一!福山のくわいでお正月【福山市】

お正月のおせち料理の中の定番のくわい。
実は福山市が生産量日本一って知ってましたか?

くわいは、実から伸びる芽が特徴的ですが、これを「芽が出る」として「食べると芽が出る」など、めでたい(芽出たい)縁起物としておせち料理にも使われています。
おせち料理ではよく目にするくわいですが、から揚げやサラダ、煮物などでおいしくいただけます。

主成分は炭水化物ですが、カリウム、ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンEを含んでおり、疲労回復、老化予防、貧血予防、高血圧予防に効果的!
栄養価の高い食品です。

福山市でくわいが栽培され始めたのは、明治時代に福山城の堀に植えたのが始まりだとされており、現在では全国シェアのおよそ7割を占めます。

くわいは、福山市の南部を中心におよそ50戸の農家で生産され、くわいを原材料に使用した焼酎などの商品も作られています。

福山産のくわいでできた福山の焼酎、福山そだち。
おせち料理とともに縁起を担ぐのも良いですね(>_<)

hukuyamas-w

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

今大反響の焚火台

持ち運びに便利なA4サイズ薄型収納ケース付き。コンパクトに折りたたんで焚火を楽しむことができます。バーベキューはモチロンお湯を沸かしたり鍋を温めたりできる優れモノ!
変形やサビが発生しにくく、ソロでも大勢でもOK。アルコール燃料/小枝/枯れ葉/薪/木炭など様々な燃料が使えます。

 話題のクーラーボックス

アウトドアやキャンプ、バーベキュー、車中泊はもちろん、緊急時の防災用品としてもオススメです。
-20℃~20℃まで設定可能!保冷力が高く急冷モードも搭載しています。車(12/24V対応)でも家(コンセント)でも使える2WAY電源式です。

目次