宮本武蔵が瞑想したという石が福山に!宮本武蔵の腰掛石【備後護国神社】

福山市丸之内にある備後護国神社。
ここに剣豪、宮本武蔵が瞑想したといわれる『宮本武蔵の腰掛石』があります。

武蔵は大阪夏の陣で、当時三河刈谷藩主であった、水野勝成の陣に参戦しています。
その縁あってか、1624年~1629年に福山城の水野勝成の元に訪れています。
その際、水野家二番家老中山将監屋敷庭園の庭石に腰を掛けたのが、この武蔵腰掛石として伝承されているそうです。

IMG_3632

そんな武蔵腰掛石ですが、備後護国神社の正面側ではなく、道路側の武道館側から上がるとすぐに見ることができます。

IMG_3631

中に入ると、このような階段があります。
正面からとは異なり、一度に登らないのでとても登りやすいです^^

IMG_3629

少し上に上がると、右側に忽然と表れます^^

IMG_3618

『宮本武蔵 腰掛石』と書いてある案内板。
石の台座には『武蔵瞑想石』とあります。

IMG_3619

先ほどお伝えした宮本武蔵腰掛石の由来が細かく書いてあります(>_<)

巌流島

巌流島の決闘で有名な宮本武蔵。
そんな宮本武蔵にまつわる宮本武蔵の腰掛石が福山にあるなんて、ちょっと素敵ですよね(^-^)

場所:備後護国神社(中ほど)
住所:広島県福山市丸之内1丁目9−2

[mappress mapid=”609″]

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

Ulike史上最高パワー!

Ulikeは医療美容級の高級、精密、先端の脱毛器を家庭用にする研究に専念しており、アジア太平洋地区で5年連続売上ナンバーワンのハイエンド脱毛器具ブランドで、累計で世界範囲内の250万任以上のユーザーのムダ毛の悩みを解決してきました。

本来の『白さ』を取り戻す!

フィス ホワイトは美白ケア専門ブランドです。 化粧水や美容液などスキンケアからインナーケアできる美白サプリまで様々な商品を取り扱っています。 特に本当に「歯が白くなる」と話題になり、歯磨き粉やマウスウォッシュが売れ筋となっております。

目次