芦田川大橋がブルーライトアップ!世界糖尿病デー【芦田川大橋】

芦田川の河口堰のひとつ北側に掛かる、芦田川大橋。
この水呑町と箕島町とをつなぐ芦田川大橋が、青い光でライトアップされています!

img_6821f

以前は白から緑へ色を変えながら、ライトアップされていましたよね。
夕方から白色、20時くらいには緑色と変わっていました^^

img_6859f

今では日常的なライトアップはなされておらず、毎年この時期だけ青色でライトアップされています。
これは世界糖尿病デーに対しての取り組みで、糖尿病に対しての喚起を目的とされていますが、やっぱりキレイです(#^.^#)

世界糖尿病デーは、現在、世界160カ国から10億人以上が参加する世界でも有数な疾患啓発の日となっており、この日を中心に全世界で繰り広げられる糖尿病啓発キャンペーンは、糖尿病の予防や治療継続の重要性について市民に周知する重要な機会となっています。(世界糖尿病デー実行委員会サイトより)

それにしてもやっぱり芦田川大橋はライトアップされていると嬉しく感じます♪

ライトアップは日没から22時まで点灯され、期間は2016年11月14日まで。

[mappress mapid=”982″]

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

今大反響の焚火台

持ち運びに便利なA4サイズ薄型収納ケース付き。コンパクトに折りたたんで焚火を楽しむことができます。バーベキューはモチロンお湯を沸かしたり鍋を温めたりできる優れモノ!
変形やサビが発生しにくく、ソロでも大勢でもOK。アルコール燃料/小枝/枯れ葉/薪/木炭など様々な燃料が使えます。

 話題のクーラーボックス

アウトドアやキャンプ、バーベキュー、車中泊はもちろん、緊急時の防災用品としてもオススメです。
-20℃~20℃まで設定可能!保冷力が高く急冷モードも搭載しています。車(12/24V対応)でも家(コンセント)でも使える2WAY電源式です。

目次