期間限定!平家谷花しょうぶ園が2022年6月4日に開園!【福山市沼隈町】

菖蒲

福山市沼隈町にある『平家谷花しょうぶ園』では毎年4万本以上の花しょうぶが咲き誇り、訪れる方々を楽しませてくれます。

数年前から閉園の話が何度も出ており、地元の有志でつくる平家谷応援隊などの手伝いを受け、2022年も開園することができるそうです。

期間は2022年6月4日(土)~6月19日(日)までとなっています。

昨年の平家谷花しょうぶ園の様子

約5千平方メートルもの敷地内に、黄色、白色、紫色などの菖蒲が約4万本以上も咲いているそう!

こちらの花しょうぶ園の奥には、つばき園もあり、3月~4月はつばきの花々も楽しめます。

平家谷花しょうぶ園はどこにあるの?駐車場は?

平家谷花しょうぶ園は、沼隈町の山間にあります。

県道72号線を進み、こちらの交差点から沼隈病院の方へ曲がります。

県道72号線は、千年方面と水呑方面をつなぐ福山沼隈線です。

上の画像の交差点を曲がれば、ここから車でおよそ10分ほどかかりますが、道なりに進めば着きます。

平家谷花しょうぶ園への道のりは、近づけば近づくほど狭くなってきますのでご注意ください。

平家ゆかりの名所・史跡看板

途中、八日谷ダムのところに『平家ゆかりの名所・史跡』という看板があります。

このあたりが『平家谷』と呼ばれるようになった由縁である平家が、源平合戦時にこの地に落ち延び、様々な史跡や伝説を残したということを知ることができます。
平家谷花しょうぶ園駐車場

『平家ゆかりの名所・史跡』という看板からさらに山奥に進むとこのように少し開けた場所に出ます。

上の写真の中央右に移っているのが駐車場です。

十数台停めれるようになっていますので、譲り合いながら停めてください。

駐車場からは徒歩で花しょうぶ園に向かいます。

少し坂を上がります。

平家谷花しょうぶ園池前小道このような小道を抜けるとゲートが見えます。

平家谷花しょうぶ園入場ゲート

こちらの受付で入場料を支払ってから入ります。

入場料:大人500円、小学生・中学生200円

季節によってさまざまな花や蝶などを楽しむことができるそうですよ♪

平家谷花しょうぶ園の基本情報

菖蒲開園期間:2022年6月4日(土)~2022年6月19日(日)9:00~16:00
会場:平家谷花しょうぶ園
住所:広島県福山市沼隈町中山南1954-1【Googleマップはこちら
入場料:大人500円、小学生・中学生200円
駐車場:あり
お問い合わせ:084-988-0178

菖蒲

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

Ulike史上最高パワー!

Ulikeは医療美容級の高級、精密、先端の脱毛器を家庭用にする研究に専念しており、アジア太平洋地区で5年連続売上ナンバーワンのハイエンド脱毛器具ブランドで、累計で世界範囲内の250万任以上のユーザーのムダ毛の悩みを解決してきました。

本来の『白さ』を取り戻す!

フィス ホワイトは美白ケア専門ブランドです。 化粧水や美容液などスキンケアからインナーケアできる美白サプリまで様々な商品を取り扱っています。 特に本当に「歯が白くなる」と話題になり、歯磨き粉やマウスウォッシュが売れ筋となっております。

目次