福山に弁慶の足跡!?源平合戦の時についたという足跡【福山市箕島町】

福山市箕島町に『弁慶の足跡』なるものがあることをご存知ですか?

弁慶(武蔵坊弁慶)とは、五条橋での源義経との出会いや仁王立ちで大往生を遂げるという逸話で有名なあの弁慶のことです。
そんな有名人(?)の足跡は、風の時計台さんの下あたりにあります。

map

場所は芦田川の河口堰横をそのまま南に下ったところ。

河口堰

芦田川の河口堰です。
この道を進みます。

海岸線

途中、車一台分くらいの道幅のところもあります(>_<)

IMG_3406

注意しながら進むと、道の左下にそれらしき看板が見えてきます。

IMG_3404

階段を降りて岩場に近づくと、『弁慶の足跡』という立札があります。
その横にある縦長のくぼみこそ、弁慶の足跡!
この立札の説明によると、「源平の戦いで逃げる平氏を追って弁慶がこの地に来て竹ヶ端から対岸の箕島まで一足飛びで渡った時の足跡という」とのこと(>_<)

IMG_3405

足幅1m10cmの67cm!?
弁慶は身長2mほどの大男とされることが一般的ですが、それでも大き過ぎますね((+_+))

岩場にできた足跡の様なくぼみを見て、『弁慶の足跡』と表現されたのでしょうが、弁慶の偉大なる伝説がそのように思わせたものだと偲ばれます^^

それにしてもあの弁慶にまつわるものが福山にあるというのも、なんか嬉しい気持ちになりますね^^

[mappress mapid=”600″]

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

\話題の美容アイテム【PR】/

Ulike史上最高パワー!

Ulikeは医療美容級の高級、精密、先端の脱毛器を家庭用にする研究に専念しており、アジア太平洋地区で5年連続売上ナンバーワンのハイエンド脱毛器具ブランドで、累計で世界範囲内の250万任以上のユーザーのムダ毛の悩みを解決してきました。

本来の『白さ』を取り戻す!

フィス ホワイトは美白ケア専門ブランドです。 化粧水や美容液などスキンケアからインナーケアできる美白サプリまで様々な商品を取り扱っています。 特に本当に「歯が白くなる」と話題になり、歯磨き粉やマウスウォッシュが売れ筋となっております。

目次