ふくやまつーしん公式インスタグラムで更新情報が届きます♪

毎月第4日曜日に沼名前神社で開催!『とも・潮待ち軽トラ市』【福山市鞆の浦】

はじめまして。

ふくやまつーしんで記事を書かせていただくことになりました、umikaです。

旅と料理が大好きで、いつもワクワクを探して奮闘しています!!

今後、みなさまに喜んでいただけるような記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

今回、鞆の浦『沼名前(ぬなくま)神社』で毎月第4日曜日に開催されているとも・潮待ち軽トラ市に2021年2月28日に行ってきましたので、レポートします!!

とも・潮待ち軽トラ市とは?

軽トラ市とは軽トラックや軽ワゴンをブースに見立て、地元の鮮魚・野菜・特産品・加工品などをその場で販売する鞆の朝市です。「地元を盛り上げたい」という想いから、鞆・福山市内で仕事をしている経営者、有志で実行員会を立ち上げ、20119月より毎月開催しております。
とも・潮待ち軽トラ市公式HPより

毎月第4日曜の午前中に開催されているのですが、2020年12月、2021年1月と、新型コロナウイルスの影響により、中止されていました。

今回久々の開催で、朝9時ごろにはすでに、多くの人でにぎわっていましたよ!!

出店されていたお店の皆さんも待ちに待ったイベントとなられたと思います。

2021年2月28日開催の第114回とも・潮待ち軽トラ市

気温が6度と大変低く、寒かったのですが、雨も降らず久々の軽トラ市、好調なスタートでした!!

気になるお店がありましたので、3店舗ご紹介します。

出店者はその都度異なります。
その日その時の出店者と商品との出会いも楽しいですよ^^

珪藻土のKiuchi さん

福山市駅家町で営業されている、『珪藻土のkiuchi』さん。

珪藻土をもっと身近に知ってもらいたいと、これまで出店されてきたとのことでした。

珪藻土は、吸湿と消臭にすぐれているため、家の壁材に使うことを推奨されています。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://fukuyama-2shin.com/wp-content/uploads/2021/02/profile.jpg” user_name=”umika”]私は珪藻土といえば、お風呂上りに使う足のマットか、グラスの下にしくコースターしか思いつきませんでした・・・(笑)[/speech_balloon_left2]

壁塗り体験にチャレンジ!!

実際に塗らせていただきました!!

初めてやって、うまく塗れない私に、kiuchiさんの塗り方アドバイスは、

『ケーキのデコレーションみたいにやってみて!!』。

なるほど、確かに生クリームみたいに思ったらうまくいきました~(^^)

新築のおうちだけでなく、築20年くらいたったおうちの壁紙を貼り換えなきゃいけない場合にも、珪藻土で壁を塗ることもできるんだとか。

おうちの中の湿度が保たれ、ニオイも取ってくれたら、快適に生活できそうですね~。

公式HP:珪藻土のkiuchi

BONEU&DELICA さん

福山市水呑町でレストランを営業しておられる『BONUE&DELICA』さん。

以前はカフェとテイクアウトをされていたそうですが、現在はテイクアウトのみ。

今回の出店では、お店で販売されているオシャレなオイル漬けと、オシャレな調味料!!

オシャレな卓上調味料は、どれも個性的なレシピでなんと32種類も。

さんざん迷ったあげく、今回は『HERBE DE SETOUCHI(エルブ・ド・セトウチ)<洋風七味唐辛子>』と『ReBONE<せとうちそると>』を買ってみました~♪

公式HP:BONUE&DELICA

有木とうふ店 さん

福山市地吹町で営業されている『有木とうふ店』さん。

国産大豆を使用して、丁寧に作られた地元のお豆腐屋さん。

お豆腐って心が和みますね~^^

寄せ豆腐を買って帰りました。

寄せ豆腐は、木綿よりも柔らかく、絹よりもしっかりしているそうで、

電子レンジで温めると、ふわふわのできたて状態がよみがえってくるのでオススメとのことでした。

有木豆腐製造所:広島県福山市地吹町4-1

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)ってどんな神社?

さて、とも・潮待ち軽トラ市の会場となっている沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)ですが、とても素晴らしい神社でした!!

鞆の祇園さん ご祭神は、素戔嗚の尊(スサノオノミコト)

古事記では英雄とされる、素戔嗚の尊(スサノオノミコト)がご祭神。

素戔嗚の尊がご祭神の神社の総本山が京都八坂神社。その通称が ”祇園さん” なので、『鞆の祇園さん』と呼ばれているそうです。

とも・潮待ち軽トラ市にお立ちよりの際にはお詣りも

とても心が清々しくなるステキな神社です。

ご利益は、海上安全・漁業繁栄・家内安全・病気平癒・学業成就・安産など。

駐車場から会場までの間に、本殿や手水舎がありますので、お買い物の際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

沼名前神社へのアクセス

福山駅方面からの場合、水吞町の芦田川沿いを走る県道22号線(福山鞆線)を鞆方面に向かいます。

鞆の浦方面に向かうと田尻町あたりから海沿いの道にでると思いますが、その道です。

ホテル鷗風亭さん、季節料理の衣笠さん、広島銀行さんを過ぎたあたりにあるコンビニとコインパーキングの間の道(上の画像)を曲がって、道なりに直進すると、その突き当りが沼名前神社になります。

とも・潮待ち軽トラ市の駐車場

上記は沼名前神社の場所の説明になります。

とも・潮待ち軽トラ市開催時の無料駐車場は、本殿横になります。

具体的なルートは、県道22号線を水呑方面から鞆の浦方面に進んでいくと、左側に海が見えなくなり、代わりに工場が立ち並ぶようになります。

そうなって、少し進むと上の画像のような二又に分かれている道が出てきますので、これを右側(山側)に入ります。

そのまま坂道を道なりに進んでいくとT字路(上画像)に出ますので、これを右に曲がります。

するとすぐに左に曲がれるようになってあり、奥に沼名前神社の本殿が見えますので、ここに入ります。

こちらが駐車場となっています。

はじめての時には少し分かり難いかもしれませんが、お買物したものを持ち帰るにも便利ですよ^^

2021年3月開催は、2021年3月28日(日)!

とも・潮待ち軽トラ市は、毎月第4日曜日に開催されています。

今月の開催日は2021年3月28日(日)8時~11時30分の予定です(雨天決行)。

珍しいものを買ったり、壁塗り体験をしたり、神社を参拝したり・・・

ちょっとした小旅行のようで、とても楽しい時間となりました!!

みなさまも、ぜひお立ち寄りくださいね (^^)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福山市在住。マレーシアから久々に福山に帰ってきました!!
福山のいいところ、い~っぱい見つけて
発信していきますね♪

■ 好きなもの:旅・料理・音楽・伝統療法・海
■ 苦手なもの:退屈な時間

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
stand.fmにて毎日21時ごろラジオ配信中。
【ごほうびの時間】
https://stand.fm/channels/5ff126391f63b1cf68802825
寝落ち用。夜寝る前のリラックスタイムにぜひ聞いてくださいね~♬

目次