福山市情報発信課です。
福山ブランドに認定されている、東洋額装株式会社さんではニューノーマルな取り組みをなされており、工場見学も随時受け付けていらっしゃいます。
東洋額装株式会社さんは、表装業界でトップクラスのシェアを誇る福山を代表する企業のひとつ。
『表装』とは、書や絵などの鑑賞・保存を目的に、掛け軸、屏風、額などに仕立てること。
なかでもレンタル額のシェアは日本一で、有名公募展では30%近くの人が利用するほどです。
首相官邸や海外の日本の大使館などに飾られる書作品の額や掛け軸も表装されています。


新型コロナウイルス感染症の影響により書の展示会などのイベントが減る中、東洋額装株式会社では、新型コロナウイルス感染症に負けないニューノーマルな取組をされています。
例えば書道教室からの相談がきっかけで、飛沫防止アクリルパーテーションの制作を行いました。
「表具屋さんが、パーテーション作り?」と思われるかもしれませんが、アクリルパーテンションの割れやすいという欠点に対して、木材の加工に高い技術を持つ東洋額装株式会社だからこそのアイディアで、木の溝に差し込む構造にして割れにくくするなどの工夫がされています。


また、東洋額装株式会社さんでは『表装』を一般の人に知ってもらうために様々な取組が行われています。
工場見学や、掛け軸を作る時の『裏打ち』が体験できる教室を、3名以上の予約制で随時開催されています。
東洋額装株式会社さんではなぜこのような取り組みをなされているのかと伺ったところ「表装の仕事は完全に裏方なので知ってもらう機会が少ないですが、伝統技術を次世代へ繋ぐために、あらゆる角度から周知することが大切だと考えます。表装の文化向上と若手書道家たちの応援ができる企業でありたいです。」ということでした。
東洋額装株式会社さんは、その高い技術力が福山ブランドに認定されている企業。詳しくは福山ブランドの公式サイトをご覧ください。
【見学のお問合せはこちら】
◎東洋額装株式会社<Googleマップ>
<住所>福山市加茂町八軒屋3
<問い合わせ>084-972-5577
<Web>東洋額装株式会社 公式HP