ふくやまつーしん公式インスタグラムで更新情報が届きます♪

福山で初詣といえば日本三大稲荷の草戸稲荷神社!お正月は本殿開門・祈祷・御守りなどの受付時間が変わります!【福山市草戸町】

国道2号線で芦田川を渡る時、南側に見える赤い建物、それが草戸稲荷神社です。

日本三大稲荷のひとつとしても挙げられ、毎年およそ40万人もの参拝者が訪れています。
福山駅より車で10分、福山東ICまたは福山西ICから車で30分、福山SAスマートICから車で10分という場所にあり、参拝しやすいのも特徴。

空海上人、水野勝成公との縁も深いことでも知られており、沿道にずらーーーっと立ち並ぶ露店が楽しみな方も多いのでは☆

ちなみに日本三大稲荷と言われる場所は複数あるんです。
Wikipediaによると『伏見稲荷大社は、「日本三大稲荷神社」について伏見稲荷以外の2社については様々な説があって特定できないとしている』とあり、伏見稲荷大社以外の2つは諸説あるようで、地域によって変わるようですね^^;
Wikipedia:稲荷神

福山近郊では岡山県の最上稲荷も日本三大稲荷として有名ではありますが、正式名称は最上稲荷山妙教寺といい、お寺なんですよ。

初詣に草戸稲荷神社へ行ってみよう!参拝のあとは開運グッズ&おみくじ&露店も!

こちらが草戸稲荷神社です。

目の前の川にかかる赤い橋を渡って参拝します。

初詣時にはこの橋はもちろん、橋を渡るために川沿いに長い行列ができます。
特に12月31日の夜中から初詣のための行列ができています。

IMG_8104

橋の中腹からの一枚。
特に夜間に並ぶ時は川沿いの冷たい風を直接受けるので、防寒対策は少々過剰気味くらいがちょうど良いです。

初詣の行列に並んでいる時にトイレに行きたくなったらもう大変!
お子さんや女性は特に大変ですが、この橋の中腹まで来るとさすがに男性もお手上げです・・・。
後悔したくなければ事前のトイレは必須です!

そのまままっすぐ進んで鳥居をくぐり、お参りをします。

参拝者が多い時には警備員さんが人数制限をされますので、安全に参拝を終えるためには指示を守っていただきたいですね☆

お参りを済ませると、本殿の向かって右側に進むとおみくじやお守りなどを買い求めることができます。

さらにその奥ではおみくじも販売されています^^

どんなお告げがあるのか、試してみてくださいね☆

なんだかんだ言っても、一番の楽しみは露店ですよね♪
上の写真のようにところ狭しと露店がずらーーーっと並びます。
たこ焼き・やきそば・わたあめ・クレープと想像するだけでワクワクです(´▽`)
参拝に来たのか、露店を楽しみに来たのかわからなくなりそうです(/ω\)

国宝明王院です。
露店の並ぶ中、厳かな雰囲気(>_<)
全国でも珍しく、国宝が2つも並んでいます^^
そのため、日本中からわざわざ訪れる方も多いそうですよ。
せっかくですから是非訪れてみてはいかがでしょうか?
レポート:国宝明王院

河川敷が臨時駐車場になります

IMG_8111

草戸稲荷神社の本来の駐車場は100台分ほどですが、初詣の時は芦田川の河川敷が臨時駐車場となります。

混雑しているタイミングでは、臨時駐車場に入るのも大変ですが、ここから帰るのも大変^^;

“そういうもの”と分かっていれば混雑も楽しめるもの♪
露店で買い込んだ美味しいグルメに舌鼓というのも良いですね(*´з`)

正月時は草戸稲荷神社の本殿開門・祈祷・御守りなどの受付時間が変わります

【本殿開門】
12月31日( 8:00~12:00、22:00~ )
1月1日(前日22:00 ~17:00)
1月2日~8日(8:00~17:00)
成人式以降 通常通り(8:00~16:00)

【祈祷受付】
1月1日(0:00~17:00)
1月2日~8日(8:00~17:00)
9日以降 通常通り(9:00~16:00)

【御守、御札、矢熊手頒布】
1月1日(0:00~20:00)
1月2日、3日(8:00~20:00)
1月4日~8日(8:00~17:00)
9日以降 通常通り(9:00~16:00)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふくやまつーしんの管理人です^^
当サイトへお店の情報やイベントなどを掲載しませんか?
また、情報提供をお待ちしています(´▽`)
あなたの知っている福山のこと、教えてください☆

目次